具体的な内容には触れないため未読の方は先に本編を読んでから御覧ください。
久々に本編の感想更新です(汗
ついに大きな動きがあったので、感想と予想などをまとめてみようと思います。
年末年始では爆豪や轟といった仮免試験落第組が
補修を受けるという言わばギャグ回があったこと。
そしてケミイの無事を確認出来たことは大きかったですね。
今回は先にケミイの問題にも触れようと思います。
青山の本性、ケミイの生存
仮免試験には雄英からだけではなく、士傑からイナサも参加していました。
ここに現れたのがケミイ(本物)ですね。
ケミイが生きている事と、仮免試験1回目のお茶子になりすましたトガヒミコでしたが、ここでトガヒミコの個性には血を使って変身出来ることに加えて、
変身する人物が”生きている”事が条件である可能性が出てきましたね。
もちろん撹乱が目的なので、あえて生かしているという可能性もありますが、
こういった一定の条件でなければ発動出来ない個性は今後も登場しそうなので、一応考察として触れておこうとw
また、今回仮免試験を見守っていたエンデヴァーの顔が柔らかくなったのも印象的です。
オールマイトとのちょっとした会話が、本来のエンデヴァーの正義感を取り戻したのかもしれません。
イナサもエンデヴァーの過去の顔と一瞬比べて、素直に応援するというシーンも。
ついに青山が本性をw
最新話で1番衝撃的だったのは、やはりデクのナレーションで語られた
「彼が本性を現し始めたんだ」
この一言に尽きるでしょうw
深夜1時にデクの部屋を覗いている青山怖すぎwww
ただですね。
この演出だと一見、、
「青山、あれ?内通者なん?」
っと思ってしまいそうになるんですけど、、、
次号への煽りが
皆、お待たせ☆ついに彼が動き出す…☆
なんですよね。
なんとなく、これは管理人が今までヒロアカを研究しまくってきて思うんですけど、
この青山の本性~という下りは読者へのミスリードな気がしないでもないんですよね。
因みに、内通者の話が出たのは一昨年とかなり昔なんですけど、
その時にコメントで青山予想をしている方もいるんですよね。
私的には青山くんに目をつけています。
10巻での攻撃からして違う。
と言われると思いますがUSJ襲撃の時も青山くんだけはどこにいたか不明でしたし、大して出番が多いわけではないのに10巻の背表紙とカバーをとった裏表紙になっている所からして何か今後青山くんに注目する出来事(?)があると思います。
上の方と同じく参考までにしていただければ。過去記事:内通者考察 生徒の誰かが濃厚か!?コメントより
何がすごいって”今後青山くんに注目する出来事がある”とまで予想されてます。
青山が内通者なのかどうかはまだ現時点では判断出来ませんが、
今まで謎キャラだった青山がついにピックアップされていることには間違いありません。
青山の本性とは一体何を指しているのか??
気になるところです。
ただ、深夜1時にデクの部屋を覗いている時点で
完全に不審人物ではありますけどw
ちなみに、
初期のコミックスでは堀越先生自身も、”よく分からないキャラ”だと発言されていたと思います。
青山オリジン回になるのであればそれはそれで楽しいんですけど、ちょっと予測しづらい表現ですねw
気になる最新話掲載予定の週刊少年ジャンプ最新号は1月28日発売予定です!
電子版はコチラ⇒電子版週刊少年ジャンプ-少年ジャンプ+
引用元:週刊少年ジャンプ本誌または『僕のヒーローアカデミア』既刊コミックス
©堀越 耕平 集英社